イケダさんちの水回りリフォーム (長文です)
こんにちは。池田です![]()
な、な、な、なんと。
池田家がリフォームしております(笑)
「リフォーム
新築じゃなくて?住宅屋さんなのに
」
という声が聞こえましたね(笑)
そうです。リフォームです。我が家。
平成元年に上棟したという我が家。
若世帯だけ新しいお家に…という事にはならず(笑)
もっちのろん、同居のお嫁さん(笑)まあ、もう「お嫁さん」なんて年じゃありませんが。「水回りのリフォームだけしましょうか。」ということになりました。
純和風の住宅なので
建て替えとか無用なくらいがっしりと作ってありますので(笑)リフォームで対応!!!
まあまあ…私みたいな環境にお住まいの奥様必見でしょ???
リフォーム実況見たいでしょ?
さあ!行きましょう![]()
見たいでしょ?知りたいでしょ?
まず、GW後半、キッチンの片づけから始まりました。
数か月前、リフォームの「リ」の字も浮かんでない頃、
「この多すぎる食器…」
と、たわむ食器棚の棚板を不憫に思い、ヨメ、「思い切って処分します
」宣言をし
ものすんごい量、処分してあったので、何とか、思いの外スムーズでした。
ポイント1
キッチンリフォームの時は片付けが恐ろしいことになります(笑)
前もって時間をかけて食器の選別をしておくことをお勧めします。
が…しかし、お義母さんのコーナーには手が出せずにいたもので(苦笑)
そこにまだ処分しきれてないものがあった。
ギリギリに「ばーちゃん、ここ、何とかしようよ」と言ったもので(
)
そこは大変でした。
ポイント2
お嫁さんでも、やるときゃやる!言うときゃ言う!で、残すところなく、片づけよう(笑)
で、すっきりしたキッチン
こちら![]()

ワインレッドのキッチンでした。
床材はカリンです![]()
ゴミが落ちてるとか…お気になさらずに(笑)
他、汚れも(笑)いやん…![]()
キッチン、年代を感じますね。電子機器のブラックがね。
今はシルバーとか、ね。多いですものね。
キッチンのリフォームをしたいと思った理由。
暗い………これは気分も下がる![]()
ガス台のガラストップにひびが入ってる(苦笑)
テンションをあげたい(笑)
お客様のお家が本当に羨ましい(笑)
3に関してはなんだかよくわかりませんが(笑)
暗くて、仕事終わって遅くなって急いでご飯作るときに
憂鬱になっちゃって…焼くか炒めるか…刺身かみたいな食事になるのですよ(笑)
子供のために
旦那さんのために![]()
とか、ならんのですよ(笑)時間勝負ですから(笑)
ガラストップのヒビは、いつ入ったんだろう?![]()
4もね(笑)心底、思っていました(笑)
薄暗いとテンションも下がるでしょ?
と。こんな理由から始まった池田家。
もう一つリフォームしている場所「浴室」
ここは「フロアに穴が開いている」(爆笑)
ちいさな穴が、なんでか開いていることに気づいたんです。
そして、
やっぱり「お客様のお家が羨ましい」(笑)
寒い。。。。。。
という理由からリフォームになりました。
が、
立ちはだかる問題。
出窓が昔過ぎて(苦笑)これから入れる窓がうまく収まるか?!という騒ぎ。
と、
お客様の現場が忙しいので、大工さんを自宅リフォームになんか使ってらんない!
大工工事は最小限でやる!
という。。。自宅となると一気にテンションが変わった…社長…
まあ、そんなところは気にしません。当たり前!大工さんはお客様のお家を!!
浴室は物の撤収、簡単です。
ただし…「お風呂に入ることができなくなる(ー_ー)!!」
ハイツに行く?いや。めんどくさい。。。
義理の姉の家?いや。車で移動が面倒でしょうよ…
という事で、仮設お風呂設置!!!(笑)
車庫前に設置いたしまして![]()
お客様にもお貸ししているものを自宅でも!
社長、初な体験に「たまにはオモシロイよね」とわくわくしながら息子に…
もちろん、母子でキャンプに行く息子はキャンプ場で狭いシャワー室なんて経験済み、
狭いユニットバスも経験済み。。。
「…あぁ、うん」とそっけなく返事してましたけど。。。

汚れてるとか(笑)指摘しないでくださいね![]()
いやん…![]()
ピンクでした。
とにかく。今、我が家は軽くキャンプ気分で過ごしております。
7日、キッチンが撤去され、本日、浴室が撤去されました。
本日、キッチンが搬入されております。
明日もまた、この様子をお伝えします。
奥様必見!イケダさんちのリフォーム実況(笑)
クセになりますよ![]()
![]()
![]()
IK-HOME 池田






