【ゼロエネ住宅(ZEH)とは】簡単に解説│メリット・デメリット、補助金や建てる具体的な方法も紹介
「ゼロエネ住宅(ZEH)とは?簡単に教えて欲しい」
こうした疑問にお答えして、今回はゼロエネ住宅の目的や基準、メリット・デメリットなど特徴について、高気密・高断熱でゼロエネ住宅の施工実績が豊富な茨城県鹿行エリアの工務店『IK-HOME』が以下のポイントを中心に解説します。
- ゼロエネ住宅(ZEH)の定義や目的を分かりやすく解説します。
- 高性能で太陽光発電も搭載した住まいの「メリット」「デメリット」について紹介します。
- 具体的にゼロエネ住宅(ZEH)を建てるための方法も解説します。
ゼロエネ住宅を建てるための方法や、お得に建てるための補助金についてもお伝えしますので、エコな住まいを建てたい方はぜひ参考にしてください。
目次
ゼロエネ住宅(ZEH)とは?
はじめに、ゼロエネ住宅(ZEH)とはどのような住まいなのか、定義や目的を紹介します。
ゼロエネ住宅(ZEH)の定義
〈引用〉資源エネルギー庁 ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
ゼロエネ住宅(ZEH)について、資源エネルギー庁のホームページには以下のように記載されています。
ZEHとは、net Zero Energy House(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)の略語で、「エネルギー収支をゼロ以下にする家」という意味になります。
つまり、家庭内で使用する照明やコンロなどで消費するエネルギー量と、ご家庭に設置した太陽光発電などで生産するエネルギー量との総和がゼロ以下になる住まいを指します。
ゼロエネ住宅(ZEH)の目的
ゼロエネ住宅を建てる最終的な目的は、地球温暖化の防止です。
政府はCO2の排出量削減に向けて様々な取り組みをしていますが、その中で2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする(カーボンニュートラル)ことを宣言しました。
この取り組みの中で、ZEH水準の性能を持つ住まいを増やすこと、太陽光発電を搭載した住まいを増やすことを目標に設定しています。
ゼロエネ仕様で建てる6つのメリット
ゼロエネ住宅の仕様で家を建てる場合、以下のメリットがあります。
- 毎月かかる光熱費を節約できる
- 温度差が少なく快適な住環境になる
- ヒートショックによる健康被害を避けられる
- 災害時も安定的に電力を供給できる
- 補助金を活用して費用対効果を高められる
- 売却時の資産価値が高くなる
毎月かかる光熱費を節約できる
1つ目は、毎月支払う光熱費を節約できることです。
ゼロエネ住宅は、高い断熱性と高効率な住宅設備で消費するエネルギー量を減らせます。
また、太陽光発電など創エネ設備の利用でエネルギーを生み出しますので、天候による変動はあるものの、光熱費を大幅に減らすことを期待できます。
温度差が少なく快適な住環境になる
2つ目は、温度差が少なく快適な住環境になることです。
高い断熱性を持つことがゼロエネ住宅の要件のひとつで、断熱性の高い家では外の熱気・冷気が室内に伝わりづらい性質を持ちます。
家中の室温が一定になりやすく、暑さ寒さを感じづらい住環境の実現が可能です。
ヒートショックによる健康被害を避けられる
3つ目は、ヒートショックによる健康被害を避けられることです。
部屋ごとの温度変化が少ないゼロエネ住宅では、通常の住宅では寒くなりがちなトイレ、脱衣室や浴室も暖かです。
急激な温度変化で起こりやすいヒートショックを避けられ、事前に体調不良を回避できます。
下の記事では、IK-HOMEの冬の住まいにおける温度変化の実績を公表しています。「実際の温度変化は?」気になる方はぜひ参考にしてください。
>ENE*0住宅にお住いのオーナー様の室温測定させてもらいました
災害時も安定的に電力を供給できる
4つ目は、災害が発生して停電したときでも安定して電力を供給できることです。
太陽光発電装置がありますので、電力会社からの供給が停止しても太陽光がある限り電力の供給を受けられます。
蓄電池があれば、雨天や夜間も継続して電気を使うことも可能です。
補助金を活用して費用対効果を高められる
4つ目は、補助金の利用で費用対効果を高められることです。
ゼロエネ住宅は国や地方自治体が実施している補助事業の要件を満たしますので、補助金を活用して家を建てられます。
たとえば、2024年は以下のような補助制度が実施されています。
補助事業名 | 補助金額の例 |
子育てエコホーム支援事業 | ZEH水準住宅:80万円 |
ZEH化等支援事業 | ZEH:55万円 ZEH+:100万円 など |
〈参考〉国土交通省 子育てエコホーム支援事業
〈参考〉環境共創イニシアチブ 令和6年度戸建ZEH
なお、補助金は条件を満たせず「もらえない」ケースもあるようです。
気になる方は、下の記事を参考に対策を取り、補助金を活用してお得にゼロエネ住宅を建てましょう。
>【ZEH住宅】補助金をもらえないケースがある|原因と注意点を解説
売却時の資産価値が高くなる
5つ目は、売却時の資産価値が高くなることです。
ゼロエネ住宅と認められるためには、一定の性能があることを審査する評価機関から評価を受ける必要があります。
無事審査に合格すれば、ゼロエネ住宅としての断熱性など性能の有無を第三者視点から確認を受けた証明になりますので、将来売却するときの査定額アップを期待できます。
茨城県鹿行エリアで「ゼロエネ住宅(ZEH)」の仕様で新築を考えている方は、IK-HOMEにお問い合わせください。
高気密高断熱に加えて、太陽光や自然風も利用した効率的な住まいづくりでエコ・経済的な生活をお約束致します。
〈資料請求、モデルハウス見学ご予約〉
〈家づくり相談会ご予約〉
〈オンライン相談ご予約〉
※電話営業や訪問営業などのしつこい営業はしておりません。お気軽にお問い合わせください。
〈施工エリア:茨城県鹿行エリア〉
鹿嶋市・神栖市・行方市・潮来市・鉾田市の5市町村
※隣接地域での建築はご相談下さい。
ゼロエネ仕様で建てる3つのデメリット
ゼロエネ仕様の家を建てる場合、デメリットもありますので把握しておきましょう。
- 建築費用が高くなる
- 機器類のメンテナンス費用がかかる
- 窓や玄関ドア、外観などのデザインが制限される
建築費用が高くなる
1つ目は、建築費用が高くなることです。
窓や断熱材を高性能なものに、さらに太陽光発電装置を取り付けますので、ゼロエネ住宅を目指す場合は建築費用が高くなる点に注意が必要です。
資金計画のときゼロエネ仕様の増額を盛り込むことに加えて、補助金も活用して建築費用を抑えましょう。
機器類のメンテナンス費用がかかる
2つ目は、太陽光発電装置など機器類のメンテナンス費用がかかることです。
太陽光発電装置や蓄電池は、発電効率を維持し長期間利用するために清掃やメンテナンスが必要です。
電気代が安価になること、売電できることなども加味しながら、家計の支出にメンテナンス費用を加えましょう。
窓や玄関ドア、外観などのデザインが制限される
3つ目は、窓や玄関ドアなど外観のデザインが制限されることです。
窓や玄関ドアを選択する際、ゼロエネ住宅の基準を満たす高性能な製品の中から選ぶ必要があります。
好みのデザインが見つからない可能性がある点もデメリットと言えます。
>IK-HOMEのZEHでもおしゃれな注文住宅の「施工事例」
高性能なゼロエネ住宅を建てて後悔することを防ぐには、後悔するケースと対策について知ることが重要です。
下の記事で詳しく解説していますので、ゼロエネ住宅を検討中の方はぜひ参考にしてください。
>「ZEHは意味ない」と後悔するデメリットと後悔しない方法|ZEHの意味、メンテナンス費・光熱費も解説
ゼロエネ住宅(ZEH)を建てる5つの方法
続いて、紹介した特徴を持つゼロエネ住宅を建てるための方法を紹介します。
- 窓や断熱材の断熱性を高める
- 省エネ性能が高い機器を選択する
- 適切な容量の太陽光発電を搭載する
- ZEHを建て慣れたハウスメーカーに依頼する
- 施工事例の確認・見学会への参加
窓や断熱材の断熱性を高める
ゼロエネ住宅を目指すとき、窓や断熱材を選ぶ場合に断熱性の高い製品を選択する必要があります。
※表の数値は断熱等級4のもの。ZEH基準の場合より高い基準になる。
満たす必要のある基準のひとつはUa値です。
Ua値は住宅の断熱性を表す指標で、たとえば東京都などではZEH基準を満たすためにUa値0.6を達成しなければいけません。
窓や断熱材の仕様を高めるほどUa値は下がりますので、高い断熱性能等級を目指す場合さらに高性能な窓・玄関ドアの選択が必要です。
省エネ性能が高い機器を選択する
給湯器やコンロ、照明といった設備機器も、以下のように省エネ性能が高い製品を選択することで評価が高まります。
- 冷暖房の効率が高いエアコンを導入する
- エネルギー効率が高いLED照明を利用する
- エネルギーを計測するHEMS設備を導入する
- 高効率な給湯器や節湯型水栓を利用する
製品を選択する時、省エネ性能に関する数値の比較もしてみましょう。
適切な容量の太陽光発電を搭載する
ゼロエネ住宅を建てる場合、太陽光発電設備を導入しますが、ご自宅のライフスタイルから最適な容量の発電設備を導入することが大切です。
片流れ屋根など南に面した屋根の多い住まいの場合、自家消費分の電力量を超える太陽光パネルを設置しがちです。
しかし買い取り価格が下がっている昨今、売電によって利益を得られないケースもありますので、入念な収支計算の上太陽光発電装置の容量を決める必要があります。
ZEHを建て慣れたハウスメーカーに依頼する
高性能な断熱材や設備、太陽光発電装置を設置し慣れたハウスメーカーに依頼することも大切です。
気密性の高め方や屋根の防水など、ゼロエネ住宅を建て慣れた業者であれば、蓄積したノウハウから精度の高い施工を期待できます。
茨城県鹿行エリアで住宅性能の高め方など、家づくりのお悩みを抱えている方は、IK-HOMEまでお気軽にご相談ください。
施工事例の確認・見学会への参加
最後に、施工事例の確認や見学会への参加も重要です。
性能が高く省エネな住まいであっても、デザインや間取りが気に入らなければ住み始めてからの満足度は高まりません。
気になるハウスメーカーがあれば、ホームページに記載の施工事例を確認するとともに、モデルハウスや見学会へ積極的に参加して、家の雰囲気やスタッフの人柄を確認しましょう。
まとめ│ゼロエネ住宅はエネルギーの総和がゼロになる家
「ゼロエネ住宅(ZEH)とはどんな家?」
こうした疑問について簡単に解説しました。
ゼロエネ住宅は高性能な窓・断熱材と住宅設備でエネルギーの消費量を抑え、太陽光発電装置によってエネルギーを生み出すことで、宅内でのエネルギー収支をゼロにするエコな住まいです。
光熱費の節約のほか、快適な温熱環境や災害時の備えなど、様々なメリットがありますので、ゼロエネ仕様での家づくりがおすすめです。