住宅の魅力を引き立てる照明計画 part Ⅱ
こだわりの空間を演出!?住宅の魅力を引き立てる照明計画 こだわりの空間を演出し、住宅の魅力を引き立てる照明。 今回はインダストリアルデザインに合う照明を “1つのインテリア”として取り入れた施工事例を見ていきましょう。 […]
かっこいい和室を作る6つの方法|お洒落なモダン・レトロモダンコーディネートの和室事例も紹介〜和室シリーズ1〜
かっこいい和室を作るには、デザインはもちろん、照明や家具など細部までこだわってトータルコーディネートするのがおすすめです。 日本の伝統的な和室の「ほっとする」要素を残しながら現代的なデザインを組み合わせることで、お洒落で […]
高性能住宅 ②断熱性について
温度差の少ない一年中快適な住まいが理想ですよね。 そこで大切なのが断熱性能。 断熱性能とは、夏の暑気や冬の冷気など、外気が室温に影響を与えないよう、熱を遮断する性能のことです。 断熱性が高いと、過度に空調を効かせなくても […]
【梅雨シーズン】住宅の湿気対策はできている?
寒暖差の激しい日々が続いていますが、もうすぐ梅雨の時期ですね。 梅雨の時期は湿度が高く、ジメジメしているので不快に思うことも多いと思います。 そんな梅雨の時期に心配なのが【湿気】。 湿気はカビや虫の発生、住宅の劣化、体調 […]
玄関が広い間取りのメリット・デメリット|おしゃれな玄関の間取り事例、玄関の面積・収納など解説
玄関が広い間取りは、開放的な空間を実現できる他に「収納スペースとして利用する」などの活用法もあります。 しかし、「面積はどれくらいが良いのか」「どのようなメリット・デメリットがあるのか」などお悩みの方も多いのではないでし […]
高性能住宅 ①気密性について
C値という言葉を聞いたことがありますか? C値というのは、家の気密性を表す数値です。建物にどれだけのすき間があるのか、無いのかを知る「家の性能値」です。 隙間が小さいほど空気の出入りは少なくなりますから、数値が小さいほど […]
アイランドキッチン・ペニンシュラキッチンなど対面キッチンは壁あり・フルフラットどちらがいいのか|腰壁の事例
アイランドキッチン・ペニンシュラキッチンなどの対面キッチンをご検討中の方へ。 対面キッチンは、開放的でご家族とのコミュニケーションも取りやすく人気のキッチンですが、「壁ありにすべきか、フルフラットがいいのか」などでお悩み […]
5月GW休業日のお知らせ
5月3日(金)4日(土)5日(日)は休業となります。 急なご用命はIK-HOME 公式ラインへお願いいたします。 【株式会社池田建設 IK-HOME LINE公式アカウント】 以下のリンクから友だち追加してください。 h […]
EARTHDAY MARCHE in KASHIMA‐ごみ拾い活動報告-
2024年4月21日(日)に「地球のためにできること」をテーマにしたCOMORUMO EARTHDAY MARCHE in KASHIMA を開催しました。 昨年に続き2回目の開催となった今年のごみ拾い活動には、地元の中 […]
クローゼットは扉なしでも後悔しない|カーテンなど扉の代わりは必要。失敗しないクローゼットのつくり方
「扉なしのクローゼット」はオープンクローゼットとも呼ばれていて、開放的でおしゃれな雰囲気と使い勝手など実用性の高さが魅力です。 しかし、「扉がないことで不都合はないのか」「見栄えはどうなのか」など後悔しないか不安な部分も […]
定期点検に行ってきました!
鹿嶋市のI様のお宅に、お引渡し後半年の点検に伺いました。 外回り、水回り、お部屋の中を通常通り点検し、実際に暮らされてからの感想を聞かせていただきました。 Q.新しいお宅に住まわれて半年経過しましたが、いか […]
アクセントクロスをリビングに取り入れて失敗する理由は面積・位置など|ダサいリビングにしない方法、成功例
アクセントクロスとは、お部屋のクロスの一部に他の壁面や天井とは違うデザインを取り入れるもので、単調になりがちなお部屋のデザイン性を高めます。 ただし、アクセントクロスを取り入れる位置や面積などを考えず、何となく雰囲気で選 […]