Event Calenderイベントカレンダー
2023年1月 のイベント
月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
2022年12月26日
|
2022年12月27日
|
2022年12月28日
|
2022年12月29日
|
2022年12月30日(1件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 |
2022年12月31日(1件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 |
2023年1月1日(2件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 青い封筒Days青い封筒Days
青い封筒Days2023年1月1日 – 2023年1月1日 |
2023年1月2日(1件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 |
2023年1月3日(1件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 |
2023年1月4日(1件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 |
2023年1月5日(1件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 |
2023年1月6日(1件のイベント)
冬季休業休業日
冬季休業2022年12月30日 – 2023年1月6日 |
2023年1月7日
|
2023年1月8日
|
2023年1月9日
|
2023年1月10日
|
2023年1月11日
|
2023年1月12日
|
2023年1月13日
|
2023年1月14日
|
2023年1月15日
|
2023年1月16日
|
2023年1月17日
|
2023年1月18日
|
2023年1月19日
|
2023年1月20日
|
2023年1月21日(1件のイベント)
「穏やかで ゆったりとした時を愉しむ」住まい【OPENHOUSE 体感見学会】 <終了しました>イベント
「穏やかで ゆったりとした時を愉しむ」住まい【OPENHOUSE 体感見学会】 <終了しました>2023年1月21日 – 2023年1月22日 OPEN HOUSE ゼロエネルギーハウス (ENE*0) 体感見学会 ■暮らしやすさを体感しよう「穏やかで ゆったりとした時を愉しむ」住まい クロークやクローゼットなど収納スペースもたっぷりで、多様なライフスタイルに応じてくれる包容力がある住まいが完成し 今回の見学会の住宅は、広々設計のリビングほか玄関まわりの歩きやすさを体感できます。 また、家族との時間を大切にしながらも、みんなのプライベートスペースもしっかり確保しているのがポイント。 見学会で、ここでなにをしよう、ここになにを置こうなど、ワクワクとともに居住イメージを膨らませてみませんか? ■IK-HOME のゼロエネルギーハウス (ENE*0) ~ENE*0 が快適な理由が見学会にてわかる~ 太陽光や風など自然の力を効率よく取り込むことで経済的で快適な暮らしができる、それが「IK-HOME のゼロエネルギーハウス (ENE*0)」。 家全体に自然の光や風がめぐるようにし間取りや窓の取り付け位置を工夫することで、夏は涼しく冬は暖かい、自然の力を最大限に活かす家。 そして発電と消費のエネルギー収支をゼロにする。 そんな快適な「IK-HOME のゼロエネルギーハウス (ENE*0)」を、見学会で体感していただけます。
【新型コロナウィルス対策】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、随時、換気を行います。また、受付時にマスク着用の確認、手指の消毒、体温・体調の確認を実施させていただきます。 ※混雑時は入場制限をさせていただく場合もございます
■日本一、鹿行の家づくりを熟知した「ROKKO STYLE」とは? 茨城県の南東に位置する鹿行地域には太平洋と霞ケ浦に挟まれた土地という特色。 豊富な水資源に恵まれている一方で、家づくりにおいては水に囲まれた土地ならではの対策を考慮しなければなりません。 海から吹いてくる潮風や湿度の高さなど実際に住んでみないとわからないことが多くあります。 天候、風の流れ、災害の傾向もまた然り。 古くから続く歴史と文化も無視できません。建てられた家も鹿行の住人です。 家とご家族の安全性および快適性は住む土地と相思相愛であることが必須。 「ROKKO STYLE」では、地域密着だからこそ出来る「家族と鹿行の風土を活かした住まい」を提案。 ご家族が「ここに住んでよかった」と必ず思っていただける新居を提案いたします。
■図面を書く前に決めておきたいこと 家を建てる場所が決まってから図面を書きはじめるのがわたしたちの基本方針です。 なぜなら土地ごとのライフスタイルがあるように、家も建つ場所によって求められる機能が変わるからです。 みなさんも宛先を決める前に手紙を書いたりしないと思います。 誰宛てなのかわからない手紙は文面だけ整えられたとしても、本当に伝えたい想いを表現することはできません。 それは家づくりにも当てはまります。 建てる場所がわかれば光の入り方、風の流れなど土地に合わせたよりよい提案ができます。 場所を考慮しながら仕上げた図面にはご家族の願いとわたしたちの想いが詰まっています。
◆見学会にて、光熱費がかからない秘密を大公開!◆ 見学会のご来場お待ちしております。
|
2023年1月22日(1件のイベント)
「穏やかで ゆったりとした時を愉しむ」住まい【OPENHOUSE 体感見学会】 <終了しました>イベント
「穏やかで ゆったりとした時を愉しむ」住まい【OPENHOUSE 体感見学会】 <終了しました>2023年1月21日 – 2023年1月22日 OPEN HOUSE ゼロエネルギーハウス (ENE*0) 体感見学会 ■暮らしやすさを体感しよう「穏やかで ゆったりとした時を愉しむ」住まい クロークやクローゼットなど収納スペースもたっぷりで、多様なライフスタイルに応じてくれる包容力がある住まいが完成し 今回の見学会の住宅は、広々設計のリビングほか玄関まわりの歩きやすさを体感できます。 また、家族との時間を大切にしながらも、みんなのプライベートスペースもしっかり確保しているのがポイント。 見学会で、ここでなにをしよう、ここになにを置こうなど、ワクワクとともに居住イメージを膨らませてみませんか? ■IK-HOME のゼロエネルギーハウス (ENE*0) ~ENE*0 が快適な理由が見学会にてわかる~ 太陽光や風など自然の力を効率よく取り込むことで経済的で快適な暮らしができる、それが「IK-HOME のゼロエネルギーハウス (ENE*0)」。 家全体に自然の光や風がめぐるようにし間取りや窓の取り付け位置を工夫することで、夏は涼しく冬は暖かい、自然の力を最大限に活かす家。 そして発電と消費のエネルギー収支をゼロにする。 そんな快適な「IK-HOME のゼロエネルギーハウス (ENE*0)」を、見学会で体感していただけます。
【新型コロナウィルス対策】 新型コロナウイルス感染拡大防止のため、随時、換気を行います。また、受付時にマスク着用の確認、手指の消毒、体温・体調の確認を実施させていただきます。 ※混雑時は入場制限をさせていただく場合もございます
■日本一、鹿行の家づくりを熟知した「ROKKO STYLE」とは? 茨城県の南東に位置する鹿行地域には太平洋と霞ケ浦に挟まれた土地という特色。 豊富な水資源に恵まれている一方で、家づくりにおいては水に囲まれた土地ならではの対策を考慮しなければなりません。 海から吹いてくる潮風や湿度の高さなど実際に住んでみないとわからないことが多くあります。 天候、風の流れ、災害の傾向もまた然り。 古くから続く歴史と文化も無視できません。建てられた家も鹿行の住人です。 家とご家族の安全性および快適性は住む土地と相思相愛であることが必須。 「ROKKO STYLE」では、地域密着だからこそ出来る「家族と鹿行の風土を活かした住まい」を提案。 ご家族が「ここに住んでよかった」と必ず思っていただける新居を提案いたします。
■図面を書く前に決めておきたいこと 家を建てる場所が決まってから図面を書きはじめるのがわたしたちの基本方針です。 なぜなら土地ごとのライフスタイルがあるように、家も建つ場所によって求められる機能が変わるからです。 みなさんも宛先を決める前に手紙を書いたりしないと思います。 誰宛てなのかわからない手紙は文面だけ整えられたとしても、本当に伝えたい想いを表現することはできません。 それは家づくりにも当てはまります。 建てる場所がわかれば光の入り方、風の流れなど土地に合わせたよりよい提案ができます。 場所を考慮しながら仕上げた図面にはご家族の願いとわたしたちの想いが詰まっています。
◆見学会にて、光熱費がかからない秘密を大公開!◆ 見学会のご来場お待ちしております。
|
2023年1月23日
|
2023年1月24日
|
2023年1月25日
|
2023年1月26日
|
2023年1月27日
|
2023年1月28日
|
2023年1月29日
|
2023年1月30日
|
2023年1月31日
|
2023年2月1日(1件のイベント)
青い封筒Days青い封筒Days
青い封筒Days2023年2月1日 – 2023年2月1日 |
2023年2月2日
|
2023年2月3日
|
2023年2月4日
|
2023年2月5日
|