Event Calenderイベントカレンダー

2022年12月 のイベント

月曜日 火曜日 水曜日 木曜日 金曜日 土曜日 日曜日
2022年11月28日
2022年11月29日
2022年11月30日
2022年12月1日(1件のイベント)

青い封筒Days

青い封筒Days

2022年12月1日

2022年12月1日

2022年12月2日
2022年12月3日(1件のイベント)

イベント

エネルギーゼロ住宅 体感見学会開催

2022年12月3日

2022年12月4日

2022年12月4日(2件のイベント)

イベント

エネルギーゼロ住宅 体感見学会開催

2022年12月3日

2022年12月4日

イベント

OB様 感謝際開催

2022年12月4日

2022年12月4日

2022年12月5日
2022年12月6日
2022年12月7日
2022年12月8日
2022年12月9日
2022年12月10日(1件のイベント)

イベント

かっこいいのにカワイイ家【OPENHOUSE 完成体感見学会】

2022年12月10日

2022年12月11日

OPENHOUSE エネルギーゼロ住宅完成体感見学会
2022.12.10()11()

外観は上品な光沢を持つガンメタリックで仕上げ。

内装も全体的にシンプルな配色ですが、水回りに明るいカラーを入れるなど、ところどころに気分転換のスペースを設けました。

目指したのはクール&キュート。かっこいいのにかわいらしい、美しいのにやさしい、知的なのに面白い。

人も家も2 つの魅力を兼ね備えていることがポイント。

ふとした瞬間に思う「こんな家に住みたい」という憧れをストレートに具体化しました。

 

■エネルギーゼロハウス(ENE*0)~ホンモノの「倹約家」を見にきませんか?~

太陽光や風など自然の力を効率よく取り込むことで経済的で快適な暮らしができる、それが「エネルギーゼロハウス(ENE*0)」。

発電と消費のエネルギー収支をゼロにする。つまり環境にもお財布にもやさしい家を持つことで、心とお金の余裕が生まれ、創造性豊かな暮らしが実現します。

鹿行にちょうど良い ZEH

今回の完成見学会の家では、ムダを省いた最適設計により、コンパクトながら堅実で安定感を重視。

またENE*0の特性を活かすため、間取りにも動線にも合理化を徹底しています。

 

空間のロス=時間のロス。

 

ロスをなくして余裕を生むのが賢い暮らしの基本。

シンプルだからこそ新生活のスタートはもちろん、将来的なライフスタイルの変化にも柔軟にフィットしてくれます。

■開催日時

12 月 10 日(土)・11 日(日)10:00~17:00

※期間中は予約無しで見学可能です。

■会場
潮来市新宮

【新型コロナウィルス対策】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、随時、換気を行います。また、受付時にマスク着用の確認、手指の消毒、体温・体調の確認を実施させていただきます。

※混雑時は入場制限をさせていただく場合もございます

 

■日本一、鹿行の家づくりを熟知した「ROKKO STYLE」とは?

茨城県の南東に位置する鹿行地域には太平洋と霞ケ浦に挟まれた土地という特色。

豊富な水資源に恵まれている一方で、家づくりにおいては水に囲まれた土地ならではの対策を考慮しなければなりません。

海から吹いてくる潮風や湿度の高さなど実際に住んでみないとわからないことが多くあります。

天候、風の流れ、災害の傾向もまた然り。

古くから続く歴史と文化も無視できません。建てられた家も鹿行の住人です。

家とご家族の安全性および快適性は住む土地と相思相愛であることが必須。

「ROKKO STYLE」では、地域密着だからこそ出来る「家族と鹿行の風土を活かした住まい」を提案。

ご家族が「ここに住んでよかった」と必ず思っていただける新居を提案いたします。

 

■図面を書く前に決めておきたいこと

家を建てる場所が決まってから図面を書きはじめるのがわたしたちの基本方針です。

なぜなら土地ごとのライフスタイルがあるように、家も建つ場所によって求められる機能が変わるからです。

みなさんも宛先を決める前に手紙を書いたりしないと思います。

誰宛てなのかわからない手紙は文面だけ整えられたとしても、本当に伝えたい想いを表現することはできません。

それは家づくりにも当てはまります。

建てる場所がわかれば光の入り方、風の流れなど土地に合わせたよりよい提案ができます。

場所を考慮しながら仕上げた図面にはご家族の願いとわたしたちの想いが詰まっています。

 

◆見学会にて、光熱費がかからない秘密を大公開!◆

見学会のご来場お待ちしております。

 

 

2022年12月11日(1件のイベント)

イベント

かっこいいのにカワイイ家【OPENHOUSE 完成体感見学会】

2022年12月10日

2022年12月11日

OPENHOUSE エネルギーゼロ住宅完成体感見学会
2022.12.10()11()

外観は上品な光沢を持つガンメタリックで仕上げ。

内装も全体的にシンプルな配色ですが、水回りに明るいカラーを入れるなど、ところどころに気分転換のスペースを設けました。

目指したのはクール&キュート。かっこいいのにかわいらしい、美しいのにやさしい、知的なのに面白い。

人も家も2 つの魅力を兼ね備えていることがポイント。

ふとした瞬間に思う「こんな家に住みたい」という憧れをストレートに具体化しました。

 

■エネルギーゼロハウス(ENE*0)~ホンモノの「倹約家」を見にきませんか?~

太陽光や風など自然の力を効率よく取り込むことで経済的で快適な暮らしができる、それが「エネルギーゼロハウス(ENE*0)」。

発電と消費のエネルギー収支をゼロにする。つまり環境にもお財布にもやさしい家を持つことで、心とお金の余裕が生まれ、創造性豊かな暮らしが実現します。

鹿行にちょうど良い ZEH

今回の完成見学会の家では、ムダを省いた最適設計により、コンパクトながら堅実で安定感を重視。

またENE*0の特性を活かすため、間取りにも動線にも合理化を徹底しています。

 

空間のロス=時間のロス。

 

ロスをなくして余裕を生むのが賢い暮らしの基本。

シンプルだからこそ新生活のスタートはもちろん、将来的なライフスタイルの変化にも柔軟にフィットしてくれます。

■開催日時

12 月 10 日(土)・11 日(日)10:00~17:00

※期間中は予約無しで見学可能です。

■会場
潮来市新宮

【新型コロナウィルス対策】

新型コロナウイルス感染拡大防止のため、随時、換気を行います。また、受付時にマスク着用の確認、手指の消毒、体温・体調の確認を実施させていただきます。

※混雑時は入場制限をさせていただく場合もございます

 

■日本一、鹿行の家づくりを熟知した「ROKKO STYLE」とは?

茨城県の南東に位置する鹿行地域には太平洋と霞ケ浦に挟まれた土地という特色。

豊富な水資源に恵まれている一方で、家づくりにおいては水に囲まれた土地ならではの対策を考慮しなければなりません。

海から吹いてくる潮風や湿度の高さなど実際に住んでみないとわからないことが多くあります。

天候、風の流れ、災害の傾向もまた然り。

古くから続く歴史と文化も無視できません。建てられた家も鹿行の住人です。

家とご家族の安全性および快適性は住む土地と相思相愛であることが必須。

「ROKKO STYLE」では、地域密着だからこそ出来る「家族と鹿行の風土を活かした住まい」を提案。

ご家族が「ここに住んでよかった」と必ず思っていただける新居を提案いたします。

 

■図面を書く前に決めておきたいこと

家を建てる場所が決まってから図面を書きはじめるのがわたしたちの基本方針です。

なぜなら土地ごとのライフスタイルがあるように、家も建つ場所によって求められる機能が変わるからです。

みなさんも宛先を決める前に手紙を書いたりしないと思います。

誰宛てなのかわからない手紙は文面だけ整えられたとしても、本当に伝えたい想いを表現することはできません。

それは家づくりにも当てはまります。

建てる場所がわかれば光の入り方、風の流れなど土地に合わせたよりよい提案ができます。

場所を考慮しながら仕上げた図面にはご家族の願いとわたしたちの想いが詰まっています。

 

◆見学会にて、光熱費がかからない秘密を大公開!◆

見学会のご来場お待ちしております。

 

 

2022年12月12日
2022年12月13日
2022年12月14日
2022年12月15日
2022年12月16日
2022年12月17日
2022年12月18日
2022年12月19日
2022年12月20日
2022年12月21日
2022年12月22日
2022年12月23日
2022年12月24日
2022年12月25日
2022年12月26日
2022年12月27日
2022年12月28日
2022年12月29日
2022年12月30日(1件のイベント)

休業日

冬季休業

2022年12月30日

2023年1月6日

2022年12月31日(1件のイベント)

休業日

冬季休業

2022年12月30日

2023年1月6日

2023年1月1日(2件のイベント)

休業日

冬季休業

2022年12月30日

2023年1月6日

青い封筒Days

青い封筒Days

2023年1月1日

2023年1月1日